経典に学ぶ 正信念仏偈 正信偈とは 正信偈は親鸞聖人の著作であり、浄土真宗の立教のいわれを著わした「教行信証」の「行の巻」の最後に書かれているものです。 私は、その大意を、「称名念仏によって立つ真宗が、どのようにして相承されて来たのか」ということが記述さ... 2021.10.19 経典に学ぶ
経典に学ぶ 勧衆偈 現代文解釈 道俗時衆等 各発無上心 生死甚難厭 仏法復難欣共発金剛志 横超断四流 願入弥陀界 帰依合掌礼世尊我一心 帰命尽十方 法性真如海 報化等諸仏一一菩薩身 眷属等無量 荘厳及変化... 2021.10.19 経典に学ぶ
経典に学ぶ 阿弥陀経を読み解く 阿弥陀経は他のお経と違って、お釈迦さんが一方的に語りかけていく形式になっています。他のお経は、お釈迦さんの弟子が問いかける事に対して、その問いに答える形に構成されているのですが、この阿弥陀経はそうではありません。 阿弥陀経が説か... 2021.10.19 経典に学ぶ