法要 報恩講 真宗では、報恩講に始まり、報恩講に終わるとも云われるほど、この報恩講を大切にしてきました。親鸞聖人のご恩に報いるため、報恩講を営みます。「報恩」というのですから、ではどんな「恩」に「報いる」のでしょうか? 親鸞聖人は、「お念仏を... 2021.11.10 法要
法要 お盆法要 宗玄寺では、8月14日に門徒の方々とともに、お盆法要を行います。お盆は、「目蓮尊者」が母を助けるという物語が起りと云われています。「盂蘭盆」とは「ウラバーナ」の音訳です。ウラバーナとは「倒懸」という意味ですから、「地獄で... 2021.11.10 法要
法要 花まつり 卯月(4月)は夏に入る月で、ウツギの咲く月の意味、あるいは植え付けの訳語ともいわれます。 4月8日は釈迦の誕生日とされ、寺ではこの日を祝って灌仏会を営み、花御堂を設け、天と地を指す誕生仏に甘茶をそそぎます。 これは釈迦誕生の時、... 2021.11.10 法要
法要 宗玄寺の法要のご案内 除夜の鐘 午後11時30分から始めます。あちこちからたくさんの方が金を撞きに来られます。ぜんざいやお茶席も用意されます。ライブ動画の配信もしています。あちこちでミニ同級会も・・・。どなたでもお越しください。 修正会しゅうしょ... 2021.10.28 法要