子ども義士行列
赤穂浪士不破数右衛門ゆかりの地として、毎年「義士祭」が開かれます。
今年も12月14日です。 地元、観光協会などで開催され、討ち入り蕎麦が振る舞われ、子どもたちのかわいい討ち入り行列が宿場町を練り歩きます。
行列のメイン 午後2時頃 です。
多くのカメラマニアが、「お母さんに抱っこされた赤穂義士」を取り囲んでシャッターを押します。
・・・・返り討ちに逢わないでね!・・・・
返り討ちに合いうなチビッコ義士も参加しました。1999年の討ち入りは総勢41名。ちょっと足らんところがご愛敬。地元の小学校6年生全員と、孫や曾孫も総動員の忠臣蔵古市版。沢山のカメラマニアもシャッターを押していました。
商工会のお餅つき、婦人会総出の討ち入り蕎麦、たこ焼き屋さんも出ていました。小さな村の師走のイベントも村中総出で無事終わりました。
討ち入り蕎麦300食はペロリとみんなのお腹に入りました。
旧ホームページからの移転