ひとの値打ち 江口いと
いつか、モンペをはいてバスに乗ったら 隣座席の人が「おばはん」と呼んだ
よそいきの着物に羽織を着て汽車に乗ったら 人は私を「奥さん」と呼んだ
どうやら人の値うちは 着ている着物で決まるらしい。
講演会が開かれる
有名な大学の先生だといえば 内容が退屈でも
人は耳をすませて聞き 良かったという
どうやら人の値うちは 肩書きで決まるらしい。
名もない人の話には
人はそわそわして帰りをやたらと急ぐ
話よりも買い物が先と
どうやら人の値打ちは 学歴で決まるらしい。
立派な家の娘さんが部落にお嫁に来る
でも生まれた子供はやぱり部落だといわれる
どうやら人の値うちは生まれた場所で決まるらしい。
人はいつの日このあやまちに気付くのだろう。
旧ホームページからの移転