アマチュア無線 2021.12.20

 40年ほどもやってなかったアマチュア無線。当然コールサインもパーになっているし、機械も屑鉄になって跡形もない。
「無線従事者免許証」もどこかへ行ってしまった。探しても出て来ない。マイクロドローンでゴーグルを付けて操縦するには「アマチュア無線」の免許が必要ということを聞いた。5.3ギガヘルツの電波を使うからだという。総務省のサイトを探してみたら、免許証の再交付が可能なのだ。
 早速手続きをする。収入印紙2,200円。写真を添付して申し込んだ。1ヶ月ほどして免許証が送られてきた。あちこち黒塗にはしているが、プラスチックカードで、ホログラムが仕込まれている。45年も前に取った免許が今もちゃんと管理されているということだった。
 「ドキュメント72」のマイクロドローンの番組に刺激されてのことだ。後はお小遣いをちびりちびりと貯め込むことになったが、これがなかなか大変。果たしてマイクロドローンはどうなることやら。


トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました