頓珍漢


法事にお参りに行きました。
 やおら座って前を見ると、な、なんと。香炉の中の線香らしき燃えがらのなんと太いことか。
おまけに長さ約2㎝太さ約8㎜の黄色い筒のようなものがあるではあーりませんか。

 意地悪根性がムクムクと湧き出て、

奥さん。何でタバコに火を点けて香炉の中に入れたの??
おじいちゃんがタバコが好きやったから・・・・
タバコ吸ったら肺ガンになる言うのに。おじいちゃんがあの世で肺ガンになってもええんか?
????

お墓参りに一緒について行きました。
 やおら墓石の前に立って前を見ると、な、なんと。ワンカップが供えてあるではあーりませんか。

 意地悪根性がムクムクと湧き出て、

奥さん。何でワンカップが供えてあるん??
おじいちゃんが酒が好きやったから・・・・
酒飲んだら肝臓に悪いと言うし、酒の飲むのは仏教ではいかん言うてるで。
??????
おまけにあの世へ言ったら、手が下向いてて、力が入らんで!。せめて蓋取ってあげな、飲めへんで
?????
もしなー。おじいちゃんが無類の女好きやったとしたら、ここに裸の女の人供えるか? おじいちゃんの好きやった別嬪さんやで言て?
そんなあほな!


お墓を作ったから、性根を入れて欲しいということでした。
お寺さん。阿弥陀経お願いしますわ
 私ゃ、お経の注文されたのは初めてや。
お墓だけこっちの霊園に作られるんでしょう?
ええ。お寺さんは神戸ですわ。霊園の人に聞いたら、同じ宗旨のお寺はお宅や言うんで・・・・

 意地悪根性がムクムクと湧き出て、

私ゃ、墓では阿弥陀経は上げまへん。それに蕎麦屋の出前とはちゃいますで!
 すったもんだの末、とうとう神戸の坊んさん連れてきたとか。
 お墓で何でお経が必要なのか? お経って何? ちょっと考えて見ましょう。


旧ホームページからの移転

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました